夏期講習真っ最中!
いや~、楽しいです!
今年の中3生は、志望校がはっきりしているので、
何をしないといけないのかが、明確なので、
こちらとしても、講習のカリキュラムが組みやすく、
生徒たちも、しっかり頑張ってくれています!
中3生は、4時間が基本で、講習の授業が終わってから、
学校の夏休みの課題をやって帰る生徒も多々います。
なので、1日何時間も塾にいます。
お菓子食べながら、休憩時にいろいろ話します。
それぞれに大きさの違いはありますが、
やはり、受験に対して不安に思ってるんやなぁ。
って思うことは多々あります。
いろいろ話聞いて言って、スッキリとした気持ちで、
受験勉強していける環境を作っていきたいと思います!

今年の中3生は、志望校がはっきりしているので、
何をしないといけないのかが、明確なので、
こちらとしても、講習のカリキュラムが組みやすく、
生徒たちも、しっかり頑張ってくれています!
中3生は、4時間が基本で、講習の授業が終わってから、
学校の夏休みの課題をやって帰る生徒も多々います。
なので、1日何時間も塾にいます。
お菓子食べながら、休憩時にいろいろ話します。
それぞれに大きさの違いはありますが、
やはり、受験に対して不安に思ってるんやなぁ。
って思うことは多々あります。
いろいろ話聞いて言って、スッキリとした気持ちで、
受験勉強していける環境を作っていきたいと思います!

スポンサーサイト