やはりこの仕事好きだ!
夕方に、生徒番号0001番の卒塾生Gくんが
塾に来ました。
今、大学4年で、就職の内定を2つもらって
どっちに行くかの相談でした。
彼の今後のしたいことや、その会社に入ってからの
仕事についてあれこれ話して、こっちかなっていう
話になりました。
彼主催のプロレスのポスターももらいました。
大学4年間、しっかり学生プロレスをしたことが
彼にとって、とてもプラスになっていると思います。
(プロレスの案内はまた近くなったらします)
塾に来てる頃は、ヒョロヒョロの病弱な子だったのに…
すっかり頼もしくなりました!
今後も彼にはプロレスにかかわっていってほしいと思います。
今日で中間テストが終わりの三島中のUさんも
帰りがけに、高校選びの相談をしてくれました。
友達がここに行こうって言うから、、私行けますか?
とのことでした。
余裕で受かる学校だったのですが、そこでいいのか
の話をしました。
中3の1学期の中間テストが終わったところです。
この時点で、あきらめてしまう人もいるかもしれません。
でも、まだ時間はあります!
「今のままの学力で行ける学校」でいいのか?
と言う話をしました。
違う塾の子らしいのですが、その子にも直接話をするから
土曜日にでも連れておいでと言いました。
三島教室に入ってほしいからではなく、
今のままでいいのかの確認をしたいと思いました。
本人がそれでいいなら、構いません。
でも、どうせ私なんか…
って思っているなら話が違います。
自分がそうだったからですが、
中学生って一番可能性がある時期だと思ってます。
自分の志次第で、どないでもなると思います。
それを「自分はこんなものだから」とか
「勉強するのが嫌だから」と言って
何もしないのはもったいないです!
無限の可能性がある小学生・中学生と
こうして関わっていけるこの仕事が好きです!
僕の意見を押し付けるのではなく、
その子がどう考えてそういう考えになったのか
のプロセスを聞くことが大事だと思ってます。
だからって、こうしなさい!ああしなさい!ではなく、
こういう考え方はどう?と言う話し方をします。
今来てくれている生徒たちと、
もっと深い話がしていける塾を作りたい!
って痛切に感じた1日でした!
塾に来ました。
今、大学4年で、就職の内定を2つもらって
どっちに行くかの相談でした。
彼の今後のしたいことや、その会社に入ってからの
仕事についてあれこれ話して、こっちかなっていう
話になりました。
彼主催のプロレスのポスターももらいました。
大学4年間、しっかり学生プロレスをしたことが
彼にとって、とてもプラスになっていると思います。
(プロレスの案内はまた近くなったらします)
塾に来てる頃は、ヒョロヒョロの病弱な子だったのに…

すっかり頼もしくなりました!
今後も彼にはプロレスにかかわっていってほしいと思います。
今日で中間テストが終わりの三島中のUさんも
帰りがけに、高校選びの相談をしてくれました。
友達がここに行こうって言うから、、私行けますか?
とのことでした。
余裕で受かる学校だったのですが、そこでいいのか
の話をしました。
中3の1学期の中間テストが終わったところです。
この時点で、あきらめてしまう人もいるかもしれません。
でも、まだ時間はあります!
「今のままの学力で行ける学校」でいいのか?
と言う話をしました。
違う塾の子らしいのですが、その子にも直接話をするから
土曜日にでも連れておいでと言いました。
三島教室に入ってほしいからではなく、
今のままでいいのかの確認をしたいと思いました。
本人がそれでいいなら、構いません。
でも、どうせ私なんか…
って思っているなら話が違います。
自分がそうだったからですが、
中学生って一番可能性がある時期だと思ってます。
自分の志次第で、どないでもなると思います。
それを「自分はこんなものだから」とか
「勉強するのが嫌だから」と言って
何もしないのはもったいないです!
無限の可能性がある小学生・中学生と
こうして関わっていけるこの仕事が好きです!
僕の意見を押し付けるのではなく、
その子がどう考えてそういう考えになったのか
のプロセスを聞くことが大事だと思ってます。
だからって、こうしなさい!ああしなさい!ではなく、
こういう考え方はどう?と言う話し方をします。
今来てくれている生徒たちと、
もっと深い話がしていける塾を作りたい!
って痛切に感じた1日でした!

スポンサーサイト